 |
 |
|
妊娠5ヶ月目に入って最初の戌の日には、帯の祝いで羽二重餅をお配りします。地域によっては異なりますが、この辺りでは‘羽二重餅のように、きめ細かな赤ちゃんが産まれますように’という願いを込めて、昔からこの羽二重餅が使われています。その他祝い事でもよく使われています。小豆むき餡使用の、柔らかいお餅です。
消費期限 4日
5個入り1箱 2,765円 (税込2,986円)
*製造の都合上、5日前までにご予約ください。 |
 |
 |
|
慶弔で使われますが、法要のお供えやお土産などによく使われます。ぼんやりとした「おぼろげ」な淡い色が特徴の(これが名前の由来であると解釈しています)、昔ながらのお饅頭です。小豆むき餡を使用しています。
消費期限 7日
5個入り1箱 1,690円 (税込1,825円)
*
製造の都合上、5日前までにご予約ください。
|
 |
 |
|
蒸し饅頭としては珍しく、生地に鶏卵が多く使用されています。表面に青海苔をつけ丸く焼き色をつけ、太鼓のような形に仕上げているのが特徴のお饅頭です。この地方では古くから親しまれており、弔事に使われることが多いお饅頭です。
消費期限 7日
※ミニサイズ10個入りは4日(要冷蔵)
5個入り1箱 1,690円(税込1,825円)
<ミニ>10個入り1箱 1,280円(税込1,382円)
*
製造の都合上、5日前までにご予約ください。 |
 |
 |
|
薯蕷とは山芋のことであり、上品さ、美しさ、端正さ全てに秀でた和菓子です。小豆むき餡を使用しています。
慶弔両用に、紅白、青白のものと2種類ございます。
消費期限 4日(夏季要冷)
紅白10個 1,725円(税込1,863円)
紅白(大) 5個 1,690円(税込1,825円)
青白10個 1,475円(税込1,593円)
*
製造の都合上、5日前までにご予約ください。 |
 |
 |
|
もち米は佐賀のひよく米、豆は北海道産の大納言小豆を使用しています。試行錯誤の末に生まれ、その味に強くこだわった赤飯です。慶事の折御利用下さい。
消費期限 当日中
小(560g) 1,130円(税込1,220円)
中(1100g) 2,200円(税込2,376円)
大(2000g) 3,750円 (税込4,050円)
正味1升(2800g) 4,400円(税込4,752円)
*製造の都合上、3日前までにご予約ください。 |
Copyright (C) 2009 Kawata Koeido. All Rights Reserved